きょうの子はいつものようにスラスラ書けていた。
極めてる、よし(バシッと極め印を捺しながら)!
よく練習しているようだ。
ほかの教科、数理国社はどうだろう。

becauseの前にカンマをつけていたので「これはねー、前にカンマはつけないんだー」(無意識にドラえもんの口調(新ドラえもんの方)で)
「先生、それはゴミです。はいっ。」
「どひぇー。」
「ちょうどいいところについていましたね(ニヤリ)」
英語を小学生中学生に指導するときに考えていることがある。
努力をはかる科目としての英語という話をある本で20年前に読んだ。本の名前が思いついたら後ほど記そう。
英語が仮に国語(母語)と同じところまで力をつけることができるとするならばこのことは正しいと感じる。
証拠というものはないが経験的には納得できる部分がかなり大きい。
英語のルールやパターンや例文を使えるように練習すること。
わからないところで立ち止まり考えること、調べること。
その積み重ねの上に英語力が築かれる。
フランス語でもドイツ語でもイタリア語でも話は同じだが、英語が国際語であり米語でもあるのでたまたま英語を学んでいる。
どうせやるなら極めるつもりでやってもらいたい。
そう思っている。
きょうの子(小5)。
「空間図形を人に教えられるくらい解けるね(鉄人印のシャチハタをポンと記録帳に捺しながら)。英語も週速度100語が身についている、おめでとう。」
「でね、平面図形と空間図形を極めるまでがあっという間だったんだけどなんで? ドラえもんだけではないよな?」
「ラキュー」
「らっきょう? 食べるラッキョウなら知ってるけどブロックのラキュー?(メモメモ)」
世の中にはいろんなものがあるのだなー。スネークキューブに、正四面体のルービックキューブに、ラキューかぁ。
ほなね。
「光塾ってどこにあるの?」と、マンモス大石中の子や塾の地元桶川中の子の学校の教科担任が何回も聞いてくださったらしい。
開塾時からとくに看板やチラシを出したことがないので場所はわかりづらいようだ。
ヴォクの方は中学校によく行っているのでなんだか変な気分。
【関連する記事】
- USAに留学していた高校生が帰国。
- 英検二次面接前 plus 首ツボマッサージのためのペン plus 東大過去問40..
- きょうの小学生 600選のファイル plus チェリーセージ ワインローズ pl..
- あげさげあげさげウォッチにぃー ハワイアンコア ローズマリー 斑入り ゴールデン..
- きょうの小学生英数国 plus 島桑のsignoのジェルインクペン カスタム木軸..
- 小中学生の英文直読直解と暗記、記憶に効くハーブ ローズマリー
- 原典購読とサロン
- PopDictがいい、Math Studioがいい
- New Horizon, ニューホライズン, 英語教科書, 和訳, 日本語訳
- New Crown, ニュークラウン, 中学英語教科書, 和訳、日本語訳
- ask 人 to不定詞 の意味(きょうの小学生英語問答より)
- きょうのnytと外国語原典購読,美輪明宏さん
- 埼玉県公立高校入試 平成26年 英語, 国語, 問題, 解答,解説(上尾市光塾)..
- 中学生とパープルパープル。
- たぐれ
- 持ってる
- small talkジャズチャンツ〜花波推薦セルフラーニング図書〜英語と小学生英..
- 大学入試センター試験, 平成25年度, 解答解説, 本試験の解答
- きょうのイチロー選手(英語教科書抜き口頭打ちテスト)
- 英語教科書全文書き取り抜き打ちテスト